過去の演奏会
第12回定期演奏会「ベートーベンチクルス vol.5」
日 時 2022年10月15日(土)16:30開演
会 場 マリーホール(神戸市立灘区民ホール)
曲 目 ハイドンの主題による変奏曲 op.56a
(J.ブラームス)
セレナード第9番「ポストホルン」
(W.A.モーツァルト)
交響曲第3番変ホ長調 op.55
(L.v.ベートーヴェン)
ハンガリー舞曲第1番ト短調
(J.ブラームス)
:アンコール曲
指 揮 高橋 義人
演 奏 オーケストラ・クラシーク
第11回定期演奏会「ベートーベンチクルス vol.4」
日 時 2022年1月9日(日)14:00開演
会 場 マリーホール(神戸市立灘区民ホール)
曲 目 セレナード第1番ニ長調 op.11
(J.ブラームス)
交響曲第4番変ロ長調 op.60
(L.v.ベートーヴェン)
ロマンス第2番ヘ長調 op.50
(L.v.ベートーヴェン)
:アンコール曲
ヴァイオリン独奏:森 祐子
指 揮 高橋 義人
演 奏 オーケストラ・クラシーク
第10回定期演奏会「ベートーベンチクルス vol.3」
日 時 2021年6月6日(日)14:00開演
会 場 マリーホール(神戸市立灘区民ホール)
曲 目 序曲「レオノーレ第1番」ハ長調 op.138 (L.v.ベートーヴェン)
ピアノ協奏曲第4番ト長調 op.58 (L.v.ベートーヴェン)
交響曲第8番へ長調 op.93(L.v.ベートーヴェン)
序曲「シュテファン王」op.117(L.v.ベートーヴェン):アンコール曲
ピアノ独奏:竹中 敦子
指 揮 高橋 義人
演 奏 オーケストラ・クラシーク
「コロナに負けるな!チャリティーコンサート」
日 時 2020年9月21日(祝)14:00開演
会 場 うはらホール(神戸市立東灘文化センター)
曲 目 弦楽のためのアダージョ(S.バーバー)
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲(W.A.モーツァルト)
交響曲第7番イ長調 op.92(L.v.ベートーヴェン)
悲しきワルツ(J.シベリウス):アンコール曲
指 揮 高橋 義人・白石雅也(シベリウス)
演 奏 オーケストラ・クラシーク&メモワール室内オーケストラ
第9回定期演奏会「ベートーベンチクルスvol.1」
日 時 2020年2月15日(土)17:00開演
会 場 うはらホール(神戸市立東灘区民センター)
曲 目 交響曲第1番ハ長調 op.21(ベートーベン)
交響曲第5番ハ短調 op.67(ベートーベン)
交響曲第6番ヘ長調「田園」op.68
指 揮 高橋 義人
定期演奏会 vol 8.5
小柴 どくた〜 還暦記念演奏会
日 時 2019年8月11日(日)14:00開演
会 場 マリーホール(神戸市立灘区民ホール)
曲 目 バレエ音楽「屋根の上の牛」(ダリウス・ミヨー)
交響曲第29番イ長調(ヴォフガング・アマデウス・モーツァルト)
交響詩「夏の牧歌」(アルテュール・オネゲル)
フルート協奏曲 (ジャック・イベール)
独 奏 小柴 賢洋(フルート)
指 揮 高橋 義人
第8回定期演奏会
日 時 2019年1月14日(祝)14:00開演
会 場 ピフレホール(神戸市立新長田勤労市民センター別館)
曲 目 歌劇「皇帝ティートの慈悲」序曲(モーツァルト)
交響曲第39番変ホ長調(モーツァルト)
シンフォニアニ長調(カール・フィリップ・エマニエル・バッハ)
交響曲第41番ハ長調 「ジュピター」 (モーツァルト)
指 揮 高橋 義人
第7回定期演奏会
日 時 2018年7月7日(土)18:00開演
会 場 マリーホール(神戸市立灘区民ホール)
曲 目 ピアノ協奏曲第27番変ロ長調(モーツァルト)
ピアノ独奏:田中 敬子
大地の歌 (マーラー/シェーンベルク・リーン編曲による室内楽版)
テノール独唱:藤田 大輔 バリトン独唱:大西 信太郎
指 揮 高橋 義人
第6回定期演奏会
日 時 2018年1月28日(日)14:00開演
会 場 マリーホール(神戸市立灘区民ホール)
曲 目 交響曲第31番ニ長調「パリ」(モーツァルト)
交響曲第38番ニ長調 「プラハ」 (モーツァルト)
ジークフリート牧歌(ワーグナー)
交響曲第104番ニ長調「ロンドン」(ハイドン)
アンコール:交響曲第31番ニ長調「パリ」第2楽章の異稿
指 揮 高橋 義人
第5回定期演奏会
ルターによる宗教改革500周年記念演奏会
日 時 2017年5月4日(祝)14:00開演
会 場 マリーホール(神戸市立灘区民ホール)
曲 目 私たちの救い主の十字架上での最期の七つの言葉(ハイドン)
交響曲第5番ニ短調 Op.107「宗教改革」(初稿版) (メンデルスゾーン)
アンコール:歌劇「魔笛」序曲(モーツァルト)
指 揮 高橋 義人
第4回定期演奏会
日 時 2016年9月17日(土) 14:00開演
会 場 マリーホール(神戸市立灘区民ホール)
曲 目 序曲「美しいメルジーネの物語」Op.32(メンデルスゾーン)
フルート協奏曲ホ短調 Op.57(メルカダンテ)
・フルート独奏 小柴 賢洋
劇音楽「エグモント」序曲 Op.84(ベートーベン)
交響曲第4番ニ短調(第1稿 : 1841年原典版)(シューマン)
指 揮 高橋 義人
第3回定期演奏会
日 時 2015年 9月22日(火・国民の休日)
会 場 ピフレホール(新長田勤労市民センター別館)
曲 目 交響曲第32番ト長調 K.318(モーツァルト)
ブランデンブルグ協奏曲ト長調 BWV1049(J.S.バッハ)
・ヴァイオリン独奏:日野 祐子
・フルート独奏:小柴 賢洋・関 慎一郎
交響曲第2番ニ長調 Op.36(ベートーベン)
指 揮 高橋 義人
第2回定期演奏会
日 時 2014年11月 3日(月・文化の日)
会 場 ピフレホール(新長田勤労市民センター別館)
曲 目 交響曲第27番ト長調 K.199(161b)(モーツァルト)
2本の独奏ヴァイオリンのためのコンチェルトーネハ長調 K.199(186E)(モーツァルト)
・ヴァイオリン独奏:日野 祐子・三科 明子
・オーボエ独奏:関 久美子
・チェロ独奏:南 佐知子
交響曲第5番変ロ長調 D.485(シューベルト)
指 揮 高橋 義人
第1回記念演奏会
日 時 2014年 1月11日(土)
会 場 明石市立西部市民会館ホール
曲 目 交響曲第83番ト短調「めんどり」(ハイドン)
ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.19(ベートーベン)
・ピアノ独奏:田中 敬子
シンフォニア変ホ長調(C.P.E.バッハ)
交響曲第40番ト短調 K.550(第1稿)(モーツァルト)
指 揮 高橋 義人